2011.03.15 Tuesday
春野にいでて。

先週末、里山に山野草を摘みにいってまいりました。
最高気温が18度になるという日で、ポカポカと暖かい陽を背中に受けながらでしたが、草花の摘み頃には少々時期が早すぎたようでした。
収穫は、からし菜、つくし、よもぎ、それからすみれの花を少しずつ。
つくしは袴をとって灰汁抜きし卵とじに。
よもぎは軽くゆでて水気を切ってすりつぶし、ゆでたジャガイモをつぶしたものと片栗粉と混ぜ合わせてジャガイモよもぎ餅に。

ジャガイモよもぎ餅は最初に1分程度レンジにかけてからサラダ油で両面をこんがり焼きます。
一度フライパンを火から下ろしてからバターとすこしのお砂糖とお醤油を加えて、再び弱火でお餅とタレをからめたら完成です。
よもぎはほんの少しで大丈夫ですから子供さんと河原や田んぼの近くを通られることがありましたら、是非一緒に摘んで作ってみてください。バターと新鮮なよもぎの風味がおいしいですよ。
残ったよもぎはザルで干して乾燥よもぎに。からし菜はお漬け物にするために少し水分を飛ばしています。

今日もいいお天気なので夕方にはいい感じになりそうです。
すみれは、苔とユキノシタと一緒に盆栽にしました。
店先でひっそりと咲いてくれています。

山野草の繊細だけど芯の強い姿が好きです。